おすすめゲーム【KurtzPel】剣と魔法でPvPとかPvEとか

 ども、井神おじさんです。

 最近、夢中になってるゲーム【KurtzPelカーツペル】の紹介です。

実況プレイ

 とりあえずの実況プレイ。

 ソードタリア大剣の初期クエストです。

 ざっくり見れば雰囲気は伝わると思います。

 他には、ダンスオブウインドディアボリックウィッチブレイジングフィストのクエストがあります。

 クリックで動画に飛ぶようになってるのでご注意を。

 初期クエストは一人で遊べます。

 ストーリーがあるけれど、まだ各武器それぞれ3つづつ。

 各武器のチュートリアルにもなってるのかな?

 

このゲームの特徴

PvP

 ランキングに載る2vs2と、ランキングに影響しない3vs3があります。

 4Kill先取のデスマッチ戦と旗3本先取のフラッグ戦。

 もうひとつあるみたいだけど、まだDランクなのでわからない。

 

PvE

 敵一体をプレイヤー二人でボコるモード。

 人間タイプとモンスタータイプの2種類あるみたい。

 人間タイプはブレイクすると倒れる。

 モンスタータイプはブレイクすると、倒れたままブレイクゲージが全回復。

 イメージとしてはブレイクゲージが2本あるような感じ?

 2本目をブレイクすると、完全にダウンしてボコスカタイム!!

 

装備やアイテムについて

 武器や装備には能力値差がほぼなく、基本おしゃれ装備。

 課金でも買える。

 基本はゲーム内通貨でほぼ購入できる。

 NPCと親睦を深めお友達になると、いろいろ貢いでプレゼントしてもらえます。

 ただし、双剣はいまのところ課金だけみたい(2019年7月25日現在)

 

ブレイクゲージ

 ブレイクゲージ(正式名称不明)があり、削り切るとダウンしたり、ふっとばしたりできます。

 攻撃タイミングを合わせれば、そこから空中に吹き飛ばして追撃ができます。

 大剣はブレイカーと呼ばれていて、敵の耐久値を削る攻撃をします。

 その分、攻撃力は低いですがコンボの始まりにもできるので、狙えそうなときは狙ってます。

 

武器チェンジ 

 やっていて、おもしろいと感じた点は、武器を換えながらのコンボ。

 剣で斬っている最中に魔法に切り替えてもコンボが繋がります。

 タイミングがちょっと緩めで、PvPだと割り込まれることも多いですが、決まった時は気分爽快!!

 魔法からワープして間合いに入り剣で斬るとか、漫画や小説の主人公にでもなったような気分が味わえます!

 

まとめ

 レベルや装備の能力ではなく、プレイヤーの操作で強さがかわります。

 強くなりたかったら、自分のスキルを磨いて戦う感じです。

 後から始めてもレベルが追いつけないとか、装備の強化とか、そういったものに煩わされることなく、自分の練習次第で遊べるので新規参入もおおいのかな?

 始め方などは【KurtzPel攻略】を覗いてみてください。

 以上、井神おじさんでした!