北海道観光【サーモンパーク千歳】でラーメン食べてきた!

 どうも、井神おじさんです。

 2019年8月初旬、北海道千歳市にあるサーモンパークへ行ってきました。

 サーモンパーク千歳は北海道千歳市の道の駅です。

 千歳川から捕れる鮭がテーマになっていますが、サーモンパーク内では鮭要素は少なめ。

 千歳川や鮭については、隣接するサケのふるさと 千歳水族館へ行くと良いです。

 隣接しているので歩いていけます。

※道の駅とは

 道の駅とは、一般道にあるサービスエリアみたいなものです。

 道路の利用者の休憩場所として設けられていて、地域ごとの特徴がわかるような施設が建てられています。

 

公式サイトやアクセス

 まずは、ここのサイトにたどり着いたけれど、サーモンパーク千歳の公式サイトが知りたいっていう人のためにURL貼っておきますね。

 サーモンパーク千歳の様子や感想を知りたい方は、そのまま下へ。

サーモンパーク千歳の公式サイト

サーモンパーク千歳のFacebook

サーモンパーク千歳への地図

 

フードコート

 おみやげが少しとフードコートです。

 Go cooというお店でテレビで紹介された布袋のザンギというのがアピールされていました。

 ただし、おじさんが食べたのはラーメンです。

 公式サイトだと、きたのやになっていますが、蝦夷麺 四の五の言わずというお店に変わっていました。

 一緒に行った友人が食べていた奥芝商店のスープカレーも美味しそうでしたので、合わせてご紹介。

蝦夷麺 四の五の言わず 龍虎青山椒麺

 辛いラーメンなので、どのくらい需要あるかわかりませんが紹介します!

 この写真は無料でできる最高の辛さの5辛です。

 観光地のせいか、そこまでめちゃめちゃ辛いっていうほどではありませんでした。

 激辛を食べたいのであれば、5辛以上をおすすめします。

龍虎青山椒麺

龍虎青山椒麺

龍虎青山椒麺_拡大

龍虎青山椒麺_拡大

 

奥芝商店 千歳鮭公園 ジンギスカンハンバーグカリー

 辛いのが苦手な友人いわく、ぴり辛だそうです。

 ジンギスカンが入っているので、北海道らしさにこだわるのであればぜひ!

 ご飯にのっているのはハスカップの塩漬けです。

 トッピングが有料かどうかは忘れたそうです。

 そのうち、わかれば追記します。

ジンギスカンハンバーグカリー

ジンギスカンハンバーグカリー

ジンギスカンハンバーグカリー _ハスカップの塩漬けトッピング

ジンギスカンハンバーグカリー _ハスカップの塩漬けトッピング

 

その他、目についた物など

お土産

 お土産、あんまり見てこれなかった。

 お土産情報期待してた方、すみません。

邪神ちゃんの声優 鈴木 愛奈さん

 邪神ちゃんドロップキックというアニメの邪神ちゃん役声優として、鈴木愛奈さんが千歳市出身ということで紹介されていました。

 邪神ちゃんというキャラのラバーストラップが売っていましたよ。

IAMエージェンシーサイト 鈴木愛奈さんのページ

 

公園

 サーモンパークの裏にある扉を抜けると、公園があります。

 小さな子供が遊べるような浅い川が作られていて、水遊びができます。

 行ったのがちょうど暑い日で、たくさんの子供達が水着を着て遊んでいました。

 公園の先には千歳川が見えます。

 大きい川なので、ちょっとした感動があるかもしれません。

 

まとめ

 実はおじさんあんまり期待しないで行ってきました。

 ところが裏手の公園は綺麗だし、子供達は元気で見てるだけで微笑ましいし、野生のリスがとびだしてきたし、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。

 ちょっと観光という点だと、地域の情報が足りないような気がしましたが、そこは隣接した千歳水族館が満たしてくれるでしょう。

 車の運転で休憩として使うならゆっくりできるし、観光ならその先の水族館へ行くと満足できるし、過ごしやすい場所なのは確かです。

 以上、井神おじさんでした。