はじめに
※:この記事は【CLIP STUDIO PAINT EX(64bit) Ver1.9.3】を使用して説明しています。
どうも井神です。
アニメーションに色をつけたので、その際気づいたことをシェアします!
疑問があったらツイッターまで!
今回始めて講座を見た人は、こちらを先にどうぞ!

CLIP STUDIO PAINTで始めるアニメーション!
CLIPSTUDIOでアニメ作る機能を発見! どうも井神です。 クリペにアニメを描ける機能があるなんて知らんかった! とりあえずやってみて、出来あがったのがこちら。 うん、こころは満足! せっかく覚えたので、CLIPSTUDIOを使ったア...
また、今回はレイヤー分け2回目になります。
レイヤー分け1回目はこちら!

CLIP STUDIO でアニメ講座【レイヤー分け】
はじめに※:この記事は【CLIPSTUDIOPAINTEX(64bit)Ver1.9.3】を使用して説明しています。 どうも井神です。 アニメを作っていて「レイヤーをベクターにしたい」とか、「線画と色を分けたい」、「下書きしたい」など、レイ...
着色後のレイヤー
着色後、レイヤーはこうなりました。
カラーレイヤーは複数にすることもできました。
画像がないですが、乗算も加算(発光)も問題なくできました。
フォルダ内なら普通のCLIP STUDIO PAINTと同じみたいですね。
カラーレイヤーを1枚にまとめた理由は、単純にパソコンの処理速度の問題です。
当たり前ですがレイヤーが増えれば使用メモリも増える為、パソコンのスペック次第では重くなってしまいます。
完成
とりあえず完成したアニメはこちら。
次は背景だ!