井神です。
縄跳びダイエット2週目の記録です。
最初に言っておきます!
今週は中身がありません!
前回はこちら。

縄跳びダイエット開始!【1週間目】
井神です。 今回、自分への挑戦としてダイエットを始めてみました。 縄跳びだけでダイエットです。 縄跳びは有酸素運動で脂肪の燃焼が期待できます。 さらに心肺機能向上も目論んでいます。目標毎日運動する。60Kgあたりまで減らす。 現在168...
目標
目標は変わっていません。
現在は身長168cm体重は約70kg。
目指せ-10kg減!
1週間の結果
1日目(10月10日)
飛べた時間:5分
体重:69.5kg
昨日無理したせいか足がダルくなり、そこから1セット頑張って終わりました。
2日目(10月11日)
サボっちゃいました。
どうしても気分が乗らず、思い切ってサボることにしました。
こんな日もあるさ。
3日目(10月12日)
用事ができて外出。
疲れてしまって、縄跳びできず!
ちょっと空気が変わると咳き込んでいます。
ますます喘息っぽいので、まさか?と思いつつも、ちょっと気持ちが沈んでいます。
4日目(10月13日)
やはり体の調子が悪く休みました。
ブログのネタにしてるので、できないことがストレスになっています。
5日目(10月14日)
熱が出てダウン!
喘息だと思っていたのも風邪だったのかも知れません。
6日目(10月15日)
薬飲んで布団の中でTwitterしておしまい。
7日目(10月16日)
大分良くなったけれど、大事をとってオヤスミです。
1週間の感想
季節の変わり目とは言え、情けない結果になってしまいました。
今の僕は、運動で体力を消耗して、風邪をひくくらい免疫力が落ちてしまうみたいですね。
とは言え、体力をつけなければ風邪を引きやすいままです。
運動強度を落として体力温存するは簡単ですが、ちょっと悔しいですね。
他に方法がないか探してみます。
ここから挽回できるかな!?