
動画配信していて、滑舌が悪いのが気になるのです

自分の動画とか、よく恥ずかしくなくみれるなー

めっちゃ恥ずかしいよ……
滑舌を良くしたい
動画配信していて、たまーに自分が何言ってるのかわからないときがあります。
そんな時に配信を見直してみると、全体的にろれつが回っていない。
もちろん酔っ払っているわけでないです。
少しでも滑舌を良くしたくて、練習することにしました。
1日目がこちら。
1日目
最初の「かつぜつ」がもう滑舌悪い。
意識してかなり丁寧に喋っています。
か行、さ行、た行、な行、ま行、ら行び発音が気になる。
今気づいたけれど、これ1回やるだけじゃ足りないよね。
練習方法は随時変更しながらやっていきたいと思います。
参考にしたサイト
2日目
記事を1日単位でわけるのもリソースの無駄なので、1週間単位でまとめようかと思います。
というわけで2回目。
1回言うだけでは練習にならないので、2回言っています。
か行が1番引っかかった気がします。
あれ? これって改善のためには何をする必要があるのかな?
はっきり発音すること意識していればいいのかな?
まだまだ最初だし、それで行こう。
3日目
か行のきつつきが言いづらい。
聞き返してみるとかなり力がはいってる。
リラックスしないと。
さ行、た行、ま行、な行もまだまだおかしい。
他は、自分ができている思っているだけで、言えていないかもしれない。
誰かに評価してもらわないとわからないかもしれない。
4日目
か行ちょっといい感じになった気がする!
発音していて、変な力みがなくなった。
結果に結びついているのかまだわからないけれど、感覚として実感できた。
こんな練習でも、毎日続けることにちゃんと意味があるって気がして嬉しい。
やれるだけできるだけ続けていこう。
1週間まとめ
1週間といっても始めたばかりで4日しかないけど、来週はまた別記事にしようと思います。
1週ごとに結果をまとめて、いつどんな効果がでたのか記録していけば、何かの成果につながるはず。
しかし、4日目でか行の発音に変化を感じたのは嬉しい。
なんらかの実感があるとモチベも維持しやすいし。
やってみて驚いたのは、自分が発音にコンプレックスもっていたことに気づいたこと。
これで人と話すのがすこしでも楽しくなるといいな。